それゆけ人生、誰かのもとに。
「プレゼント・バンク」は、皆さんがそれぞれに持っている「人生財産」(モノ、知識、技術、経験、哲学などの社会資源)を蓄え(バンクする)、 地域や社会の問題解決のために広く活用(プレゼント)しよう、という活動です。
- プロジェクト
インターンシップ・実習・体験授業 - プロジェクト
サロンU22 - プロジェクト
こども施設長 - プロジェクト
夏(冬・春)休み♪ 宿題もって学老所へ行こう!!
「プレゼント・バンク」とは?


魅力的な考えや、すばらしい知識や技術、経験、思いをプレゼントしてくれる人とつながり、共に知り・伝え・共有することで、プレゼントされた人が今度はプレゼントする人になる。
そんな支え合いの連鎖が生まれることを目指した活動です。
注目のプロジェクト
-
何百回、何千回同じことを言うよりも、体感することで理解できることがあります。 この地域のことやお年寄りのこと、そして、少し先の将来のことを考えるきっかけになってくれればとの思いで、分野にとらわれず様々な方にご参加いただい … “インターンシップ・実習・体験授業” の続きを読む
-
U22は、22歳未満のための会員制サロンです。(※22歳以上の方はお断りしています) グラスを傾けながら(もちろんノンアルコール)、 サロンマスターや他の会員との会話を楽しんだり、 自宅や学校でもない空間で物思いに耽った … “サロンU22” の続きを読む
-
羽衣の園ではお年寄りに感謝する行事として、毎年敬老会を開いています。 凛とした多くのお顔、いつもより少し背筋が伸びるお年寄り、ぴんと張り詰めた空気 そんないつもとは少し違う雰囲気の羽衣の園で“こども施設長”になってくれる … “こども施設長” の続きを読む
-
夏(冬・春)休みの宿題がたくさんあるのに家ではなかなかやる気が出ない。 そんな子どもたち!学老所で一緒に勉強しながら楽しく過ごそう! 学老所に来るといいことたくさん! ★勉強道具を待ってきた子にはお菓子をあげちゃうよ! … “夏(冬・春)休み♪ 宿題もって学老所へ行こう!!” の続きを読む
活動報告
-
プロジェクト:こども施設長
2023年09月20日
9月18日に開催された『羽衣の園 敬老会』に、今年もこども施設長が任命されて、羽衣の園のお年寄りの皆さんにお祝いをしていただきました。 今年度のこども施設長は、清水三保第二小学校6年生の矢沢色花さん。 4年生からこども施 … “令和5年度 こども施設長” の続きを読む
-
プロジェクト:どこにある!?認知症にやさしい図書館
2023年09月15日
9月のアルツハイマー月間に合わせて、学老所002nicoにて認知症に優しい図書館を開館中です♪ 今回は、清水介護家族の会代表の池上様よりご紹介いただいた認知症の人と家族の会が推薦する本も何冊か追加しました。(池上様、お手 … “9月はアルツハイマー月間!nicoにて開館中♪” の続きを読む
-
プロジェクト:U22
2023年09月14日
毎月第2月曜日に開催している“サロンU22”。 8月は夏休み企画でお休みだったため、9月11日の回は2カ月ぶりの開催となりました。 サロンマスターからは、最近開催された地域の運動会やイベントなどのお話が聞かれ、「久しぶり … “地域での人とのつながり” の続きを読む
お知らせ
-
お知らせ
2023年09月13日
プレゼントバンクでのレシピをご紹介しているクックパッドの閲覧回数が200,000回以上になりました♪ クックパッドでは、羽衣の園での日々のレシピや、『ポポットキッチン』『サポ飯!』『セカンドレシピ』『おうちDeli』など … “クックパッドの閲覧が200,000回以上になりました♪” の続きを読む
-
お知らせ
赤い羽根共同募金より
“令和5年度バースデイ助成”をいただきました2023年08月22日
“夏休み宿題もって学老所へ行こう!”の開催に合わせ、静岡県赤い羽根共同募金会が行う『令和5年度こども食堂誕生日会・福産品応援事業』から、クッキーの贈呈を受けました。 8月17日当日、事前告知していたため、「今日クッキーの … “赤い羽根共同募金より
“令和5年度バースデイ助成”をいただきました” の続きを読む -
お知らせ
8月15日 「夏休み!宿題もって学老所へ行こう♪」は中止します。
2023年08月15日
台風7号の接近に伴い、静岡市南部に暴風と波浪の警報が発令されていることから、8月15日の「夏休み!宿題もって学老所へ行こう♪」は中止とさせていただきます。
あなたの人生財産を、バンクしませんか。
あなたが持っている知識や技術を、「プレゼント・バンク」の活動に生かしてみませんか。
少しでも興味がありましたら、下のボタンをクリックしてお問い合わせください。個人・団体問いません。