すべてのプロジェクト活動報告
-
こども施設長
2023年09月20日更新
9月18日に開催された『羽衣の園 敬老会』に、今年もこども施設長が任命されて、羽衣の園のお年寄りの皆さんにお祝いをしていただきました。 今年度のこども施設長は、清水三保第二小学校6年生の矢沢色花さん。 4年生からこども施 … “令和5年度 こども施設長” の続きを読む
-
どこにある!?認知症にやさしい図書館
2023年09月15日更新
9月のアルツハイマー月間に合わせて、学老所002nicoにて認知症に優しい図書館を開館中です♪ 今回は、清水介護家族の会代表の池上様よりご紹介いただいた認知症の人と家族の会が推薦する本も何冊か追加しました。(池上様、お手 … “9月はアルツハイマー月間!nicoにて開館中♪” の続きを読む
-
U22
2023年09月14日更新
毎月第2月曜日に開催している“サロンU22”。 8月は夏休み企画でお休みだったため、9月11日の回は2カ月ぶりの開催となりました。 サロンマスターからは、最近開催された地域の運動会やイベントなどのお話が聞かれ、「久しぶり … “地域での人とのつながり” の続きを読む
-
冬(夏・春)休み♪宿題もって学老所へ行こう!!
2023年08月29日更新
夏休み期間中の火・木曜日の9日間、学老所001わっぱにて開催し、延べ130人の子どもたちが夏休みのひと時を過ごしました。 期間中、愛知子ども応援プロジェクト様からマクドナルドのクーポン券を、赤い羽根共同募金会 様から「バ … “2023年 “夏休み!宿題もって学老所へ行こう♪”” の続きを読む
-
リボーンプロジェクト
2023年08月26日更新
読まなくなった本や使われなくなった物を、必要としている方の元へ届ける『リボーンプロジェクト』。 今回学老所002 nicoに、羽衣の園ご利用中のお年寄りから、時代小説を42冊寄贈いただきました。 普段から本を読むことが好 … “時代小説を寄贈いただきました” の続きを読む
-
サポ飯!
2023年08月21日更新
今回は、前回のリクエストを参考に、お蕎麦、天ぷらの盛り合わせ、かぼちゃ羊羹を提供しました。 天ぷらは、かしわ、かき揚げ、なす、しそ、さつまいもの盛り合わせにし、満足感があるよう種類を豊富にしました。 スタッフからは、「天 … “8月10日のサポ飯!『お蕎麦と天ぷら』” の続きを読む
-
U22
2023年07月24日更新
毎月第2月曜日に開催している“サロンU22”。 7月10日は、朝から快晴で清水区では33℃を超える暑さのなか開催しました。 これからの本格的な夏の到来を前に、昨秋の台風で壊れてしまった日よけ(シェード)を新調し、取り付け … “日よけを新調しました★ 令和5年 7月編” の続きを読む
-
サポ飯!
2023年07月19日更新
日夜忙しく働くスタッフに手作りの温かいランチを提供する、通称”サポ飯!” 今回は、夏バテ予防をテーマとして、キーマカレー、ポテトサラダ、フルーチェ、梅ジュースを提供しました。 ポテトサラダと梅ジュースには、それぞれ園内で … “7月6日のサポ飯!『キーマカレー』” の続きを読む