それゆけ人生、誰かのもとに。
「プレゼント・バンク」は、皆さんがそれぞれに持っている「人生財産」(モノ、知識、技術、経験、哲学などの社会資源)を蓄え(バンクする)、 地域や社会の問題解決のために広く活用(プレゼント)しよう、という活動です。
- プロジェクト
サロンU22 - プロジェクト
こども施設長 - プロジェクト
夏(冬・春)休み♪ 宿題もって学老所へ行こう!!
「プレゼント・バンク」とは?


魅力的な考えや、すばらしい知識や技術、経験、思いをプレゼントしてくれる人とつながり、共に知り・伝え・共有することで、プレゼントされた人が今度はプレゼントする人になる。
そんな支え合いの連鎖が生まれることを目指した活動です。
注目のプロジェクト
-
何百回、何千回同じことを言うよりも、体感することで理解できることがあります。 この地域のことやお年寄りのこと、そして、少し先の将来のことを考えるきっかけになってくれればとの思いで、分野にとらわれず様々な方にご参加いただい … “インターンシップ・実習・体験授業” の続きを読む
-
U22は、22歳未満のためのサロンです。(※22歳以上の方はお断りしています) グラスを傾けながら(もちろんノンアルコール)、 サロンマスターや他の会員との会話を楽しんだり、 自宅や学校でもない空間で物思いに耽ったり、 … “サロンU22” の続きを読む
-
羽衣の園ではお年寄りに感謝する行事として、毎年敬老会を開いています。 凛とした多くのお顔、いつもより少し背筋が伸びるお年寄り、ぴんと張り詰めた空気 そんないつもとは少し違う雰囲気の羽衣の園で“こども施設長”になってくれる … “こども施設長” の続きを読む
-
夏(冬・春)休みの宿題がたくさんあるのに家ではなかなかやる気が出ない。 そんな子どもたち!学老所で一緒に勉強しながら楽しく過ごそう! 学老所に来るといいことたくさん! ★勉強道具を待ってきた子にはお菓子をあげちゃうよ! … “夏(冬・春)休み♪ 宿題もって学老所へ行こう!!” の続きを読む
活動報告
-
プロジェクト:U22
2025年03月13日
3月10日、学老所わっぱにて令和6年度最後のサロンU22が開催されました。やわらかな陽が差し込み、春めいた暖かさが心地よい一日でした。 語呂合わせで「ミントの日」とされるこの日、参加者にはミントティーがふるまわれ、爽やか … “今年度最後のひとときを、春の陽気とともに” の続きを読む
-
プロジェクト:U22
2025年02月17日
2月10日、学老所わっぱにてサロンU22が開催されました。晴れたものの、空気は冷たく、身に染みる寒さの中での開催となりました。 「寒さが厳しくなると、体調を崩す人が増える」と聞きますが、実際に近所でも体調不良の方が増えて … “2月のサロンU22
~冬の寒さと人々の暮らし~” の続きを読む -
プロジェクト:ソーシャル サーカス
2025年02月14日
静清会スタッフの技術や知識を共有するソーシャルサーカス。 羽衣荘で行われているS型デイサービス【ふれあいの会 羽衣】さんからご依頼を受けて、今回は特別養護老人ホーム羽衣の園の音楽療法士が訪問しました。 懐かしの唱歌や昭和 … ““音楽で心身の健康サポート”@ふれあいの会羽衣荘” の続きを読む
お知らせ
-
お知らせ
2024年05月31日
社会福祉法人静清会では、令和6年度から静岡市の行う『ヤングケアラー支援ヘルパー派遣事業』に参加しています。今回、職員向けのヤングケラー研修会を企画し、5月28日に羽衣の園研修室にて開催しました。 静岡市のヤングケアラー担 … “ヤングケアラー研修会を開催しました” の続きを読む
-
お知らせ
2024年05月15日
草薙白邸 展 自分の思いを形に出来る場所 ~住まい付き相談所のご提案~ 羽衣の園の1階、新館と本館をつなぐ連絡通路において開催している「ただの廊下展」が、新しい展示内容となりました。 令和6年4月から新たに事業開始した草 … “『草薙白邸』展が始まりました” の続きを読む
-
お知らせ
三菱電機株式会社 静岡製作所様より
“冷蔵庫”を助成いただきました2024年03月27日
4月より開設予定の草薙白邸内にあるカフェリビング89(ハク)に、三菱電機株式会社 静岡製作所 様より冷蔵庫を助成いただき、先日贈呈式が行われました。 今回の助成は、三菱電機株式会社 様が毎年行っている「SOCIO-ROO … “三菱電機株式会社 静岡製作所様より
“冷蔵庫”を助成いただきました” の続きを読む
あなたの人生財産を、バンクしませんか。
あなたが持っている知識や技術を、「プレゼント・バンク」の活動に生かしてみませんか。
少しでも興味がありましたら、下のボタンをクリックしてお問い合わせください。個人・団体問いません。