すべてのプロジェクト活動報告
-
サポ飯!
2017年07月03日更新
こんにちは!学老所 管理栄養士の中山です。 日々忙しく働くスタッフに手作りの温かい食事を提供する、スタッフのためのランチ 通称“サポ飯!” 本日のメニューは、「ソーメンチャンプルー」「人参しりしり」「もずくスープ」の沖縄 … “6月14日のサポ飯はソーメンチャンプルー♪” の続きを読む
-
セカンドレシピ
ヘルシーな冷やし中華、豚のしょうが炒め [ 6/6(火) ]
2017年07月02日更新
食を通じて、元気な地域のお年寄りを増やしていく取り組み「セカンドレシピ」。 今回も、現在対象の方を学老所002 nico’sキッチンへお呼びして、クッキング教室を行いました。 今回のメニューは「冷やし中華」と「豚のしょう … “ヘルシーな冷やし中華、豚のしょうが炒め [ 6/6(火) ]” の続きを読む
-
おうちDeli
2017年06月30日更新
その時々の季節感や旬を大切にした手料理やお弁当、カフェや飲食店・レストランなどの最新情報などに真正面から向き合う場『おうちDeli』。 今回は、今が旬のジャガイモを使って、男爵イモでふかしイモを、メークインでポテトチップ … “旬のジャガイモを楽しもう [6/10(土)]” の続きを読む
-
アロママッサージ
2017年06月28日更新
こんにちは!介護スタッフの北川です。 6月に入りジメジメした梅雨時期に入りましたね。 こんな時期になると、天候に合わせて気分も沈んだりして仕事や勉強も思うように集中できない日があると思います。 今回は沈んだ心をリフレッシ … “6月のAroma trip” の続きを読む
-
リボーンプロジェクト
2017年06月26日更新
古くなってしまった物は役目を終えて、また新しい資源へリボーン(再生)される事となります。 6月2日にご近所の清水三保第二小学校の生徒さん達が、学校の資源回収に出すようにと本を引き取りに来てくれました。 回収のお手伝いをし … “三保第二小学校の生徒さんが本の回収に来てくれました” の続きを読む
-
隣人祭り
2017年06月22日更新
5月27日(土)、今年も隣人祭りを開催致しました! コンセプトは「みんなで一品持ち寄り、ピクニック気分♪」 天気にも恵まれ、当日はお散歩がてらに休憩していく子ども連れの親子や、静岡翔洋高等学校中等部吹奏楽部の演奏を聞きに … “みんなで一品持ち寄り、ピクニック気分” の続きを読む
-
インターンシップ・実習・ボランティア・体験授業
2017年06月20日更新
5月1日・5月2日 東海大学付属静岡翔洋高等学校・中等部で行われた福祉講座に参加した生徒から 先日たくさんのアンケートが届きました。 その中から、何件かご紹介します。 【1年生】 「今日の講座でケアマネージャーさんが出て … “福祉講座のアンケートが届きました” の続きを読む
-
リボーンプロジェクト
2017年06月17日更新
「リボーン」=「再生、生まれ変わり」ということから、本だけではなく使われなくなった物を必要としている方の元へ届ける活動『リボーンプロジェクト』。 継続してプロジェクトに参加してくれている清水銀行 梅田町支店様から、今回も … “本の入れ替え” の続きを読む