すべてのプロジェクト活動報告
-
おうちDeli
2024年03月19日更新
今回のおうちDeliは、羽衣の園の岩崎管理栄養士と学老所栄養士の佐野さんとで、「チーズドッグ」を作りました♪ ホットケーキミックスでつくる衣が、なかなかまとまらず、佐野さんに手伝ってもらいながらなんとか生地が完成。ウイン … “サクッ!トロ~ッ!! “チーズドッグづくり♪”” の続きを読む
-
U22
2024年03月13日更新
3月11日(月)、 22歳未満がつくる“サロンU22”をわっぱにて開催しました。 東日本大震災から丁度13年を向かえる日ということもあり、サロンマスターとのおしゃべりも震災に心を寄せるような話題が出ていました。 サロンU … ““わっぱ”は地域のとまり木” の続きを読む
-
U22
2024年02月21日更新
2月19日のサロンU22は、二十四節気の“雨水(うすい)”とも重なり、雨が降ったりやんだりと、ぐずついた天気のなか開催しました。 2月とは思えない暖かさで、“ホッと一息”つける穏やかな時間が流れるサロンとなりました。 次 … ““ホッと一息”自分らしいひととき” の続きを読む
-
おうちDeli
2024年02月14日更新
今回のおうちDeliは、季節のイベントに合わせて、『バレンタインクッキー』を作りました♪ 最初の無塩バターを柔らかくする作業で、泡だて器の中にバターが入ってしまって悪戦苦闘しましたが、その後のクッキーダネからの型取りは順 … “バレンタインクッキーをつくろう♪” の続きを読む
-
町屋づくりプロジェクト
2024年02月05日更新
1月30日、金城学院大学 生活環境学部 環境デザイン学科の加藤教授と、加藤研究室に所属している6名の学生の皆さんが羽衣の園に来園されました。 デイサービスセンター羽衣の園の環境づくりについて研究室で検討し、その案を発表し … “金城学院大学 加藤研究室の学生さんが来園されました” の続きを読む
-
おうちDeli
2024年01月24日更新
2024年最初のおうちDeliは、学老所栄養士の佐野さんと「フルーツポンチ」を作りました♪ 材料の白玉は、白玉粉と絹ごし豆腐を耳たぶくらいの固さになるまで練ってから、一つずつまるめてゆで上げます。お団子の形にする作業では … “彩り華やか★
「フルーツポンチ」づくり♪” の続きを読む -
夏(冬・春)休み♪宿題もって学老所へ行こう!!
‟冬休み♪宿題もって学老所へ行こう!”
2023→2024を開催しました‼2024年01月10日更新
学校の冬休み期間に合わせ、12月26日~1月5日の5日間、学老所001わっぱで開催し、延べ31名の子どもたちがわっぱに来てくれました。 期間中、訪れた子どもたちは冬休みの勉強に取り組んだり、ファミリーマート&むすびえ助成 … “‟冬休み♪宿題もって学老所へ行こう!”
2023→2024を開催しました‼” の続きを読む -
インターンシップ・実習・ボランティア・体験授業
2024年01月09日更新
12月27日、デイサービスセンター羽衣の園に、静岡県立清水西高等学校1年生の生徒さんが来園されました。 授業のなかで『静岡の○○を笑顔にする』という課題を出されて、生徒自身が「お年寄りを笑顔にしたい」という思いから、事前 … “清水西高等学校 1年生 『静岡の“お年寄り”を笑顔に』” の続きを読む