すべてのプロジェクト活動報告
-
サポ飯!
2019年12月13日更新
こんにちは!学老所管理栄養士の中山です。 日夜忙しく働くスタッフに手作りの温かいランチを提供する、通称“サポ飯!” 今回は、毎回実施しているアンケートの中から「生姜焼き」と「プリン」のリクエストに応えて、「豚の生姜焼き」 … “11月22日のサポ飯は豚の生姜焼き♪” の続きを読む
-
100本の音木プロジェクト
2019年12月09日更新
こんにちは、介護スタッフの杉山です! 室内にいても、たくさんの緑に囲まれ、音楽が流れる空間で、くつろいだ毎日を送って欲しい。 そんな思いからはじまったのが、100本の音木プロジェクト。 本館と乙女の里1丁目では、今年度か … “季節を感じる空間” の続きを読む
-
セカンドレシピ
2019年12月01日更新
こんにちは!学老所管理栄養士の中山です。 料理を通じて、地域を健康にしていく取り組み“セカンドレシピ”。 地域にお住いのY様と一緒にnico’sキッチンで料理教室を行いました。 今回のメニューは「肉じゃが」「えのきのバタ … “肉じゃが、えのきのバター醤油和え[11/12(火)]” の続きを読む
-
ポポットキッチン
2019年11月30日更新
こんにちは!学老所管理栄養士の中山です。 毎月2回定期的に開催しているワークショップ ポポットキッチン。 今回は「八宝菜」「卵スープ」でした。 八宝菜は、肉・魚介類・野菜・きのこ・たまごと様々な具材が一緒に摂れる、栄養満 … “ポポットキッチン@学老所001わっぱ [11/16(土)]” の続きを読む
-
U22
2019年11月29日更新
11月12日(火) 22歳未満がつくる会員制サロン“U22”をわっぱにて開催しました。 サロンマスターがお仕事をされていた頃のお話を聞き、当時働いていた食堂にご飯を食べに来ていた学生さんたちが、何十年経った今でも、偶然会 … “元気になれる場所” の続きを読む
-
アロママッサージ
2019年11月28日更新
こんにちは!羽衣の園スタッフの大西です。 だいぶ寒さが増し、冬の訪れを感じられるようになってきましたね。 羽衣の園では、10月23日、11月20日の2日間で、スタッフを対象にアロマハンドマッサージ研修を行いました。 羽衣 … “11月のAroma Trip” の続きを読む
-
インターンシップ・実習・ボランティア・体験授業
2019年11月21日更新
9月24日、10月25日、10月29日、11月8日の4日間で、静岡県立清水南高等学校2年生121名の生徒さんが介護体験実習で羽衣の園に来てくださいました。 今回は初の試みとして、事前に生徒さんにお伝えしたテーマについて調 … “静岡県立清水南高等学校の介護体験実習を行いました。” の続きを読む
-
サポ飯!
2019年11月20日更新
こんにちは!学老所管理栄養士の中山です。 日夜忙しく働くスタッフに手作りの温かいランチを提供する、通称“サポ飯!” 今回は「鶏のチリソースが食べたい!」という看護スタッフさんのリクエストに応えて、「鶏のチリマヨソテー」「 … “11月7日のサポ飯は鶏のチリマヨソテー♪” の続きを読む
