すべてのプロジェクト活動報告
-
サポ飯!
2020年11月13日更新
こんにちは!学老所管理栄養士の中山です。 日夜忙しく働くスタッフに手作りの温かいランチを提供する、通称“サポ飯!” 今回のメニューは、「フライ物が食べたい!」というリクエストにお応えして「エビフライ&黒はんぺんフライ」に … “10月23日のサポ飯はエビフライ&黒はんぺんフライ♪” の続きを読む
-
100本の音木プロジェクト
2020年10月29日更新
こんにちは、乙女の里1丁目 介護スタッフの八木です。 100本の音木プロジェクトで毎月うさみ花店さんから届けていただいているお花。 今月のお花はガーベラ、カーネーション、スターチス、トウガラシ。 乙女の里1丁目では、お … “色とりどりのお花” の続きを読む
-
サポ飯!
2020年10月27日更新
こんにちは!学老所管理栄養士の中山です。 日夜忙しく働くスタッフに手作りの温かいランチを提供する、通称“サポ飯!” 今回はのメニューは「ツナカレー」。 ツナカレーは、以前ワークショップ ポポットキッチンでも出した人気メニ … “10月16日のサポ飯はツナカレー♪” の続きを読む
-
U22
2020年10月23日更新
新型コロナウィルス感染拡大により今年度開催を見合わせておりました、サロンU22を感染対策を徹底して10月13日(火)より開催しました。 久しぶりのサロンU22には近隣の東海大学に通う学生さんが立ち寄り、サロンマスターと会 … “新しい時間の過ごし方” の続きを読む
-
こども施設長
2020年10月22日更新
羽衣の園では9月18日に敬老の日をお祝いしました。 今まで羽衣の園の企画にたくさん参加してくれた地域の小学生を代表して清水三保第二小学校6年生の 小山純果さんが、羽衣の園こども施設長に任命されました。 毎年こども施設長に … “令和2年度 こども施設長” の続きを読む
-
サポ飯!
2020年10月21日更新
こんにちは!学老所管理栄養士の中山です。 日夜忙しく働くスタッフに手作りの温かいランチを提供する、通称“サポ飯!” 今回は「ロコモコ丼が食べたいっ!」というスタッフのリクエストにお応えしました。 ロコモコ丼は、サポ飯の中 … “10月9日のサポ飯はロコモコ丼♪” の続きを読む
-
サポ飯!
2020年10月18日更新
こんにちは!学老所管理栄養士の中山です。 日夜忙しく働くスタッフに手作りの温かいランチを提供する、通称“サポ飯!” 今回は「焼うどんが食べたい!」というスタッフからのリクエストにお応えしました。 だし醤油をベースにあっさ … “10月2日のサポ飯は焼うどん♪” の続きを読む
-
インターンシップ・実習・ボランティア・体験授業
2020年10月16日更新
7月と9月に2回、総合学習の時間をいただき、清水三保第二小学校の4年生の皆さんと交流をしました。今年は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、直接会っての交流ではなく、リモートでの施設見学と、4年生の皆さんからのインタビュー … “三保二小学校の4年生とリモートで交流しました!” の続きを読む