すべてのプロジェクト活動報告
-
サポ飯!
2023年10月24日更新
今回は、アンケートのリクエストを参考に、『炊き込みごはん』、『鮭のホイル焼き』、『豆腐とわかめの味噌汁』を提供しました。 季節に合わせ、ホイル焼きには鮭ときのこ類を使用し、炊き込みごはんにはさつまいもを使用しました。 ス … “10月12日のサポ飯!『鮭のホイル焼き』” の続きを読む
-
U22
2023年10月21日更新
毎月第2月曜日に開催しているサロンU22。 10月は祝日の関係から第3月曜日の16日に開催しました。 気持ちの良い秋晴れとなり、託児所の子どもたちが散歩の帰りに、たくさん拾ったどんぐりをみせに来てくれました。 また、サロ … “秋晴れの10月編” の続きを読む
-
インターンシップ・実習・ボランティア・体験授業
2023年10月04日更新
9月28・29日の2日間、静岡翔洋高校中等部2年生の3人が羽衣の園に職場体験に来園されました。 配属されたのはデイサービスセンター。送迎車に乗ってお年寄りのご自宅までお迎えに伺ったり、体操のお手伝いや昼食の準備など、介護 … “2023年度 静岡翔洋高校中等部 2年生 職場体験” の続きを読む
-
こども施設長
2023年09月20日更新
9月18日に開催された『羽衣の園 敬老会』に、今年もこども施設長が任命されて、羽衣の園のお年寄りの皆さんにお祝いをしていただきました。 今年度のこども施設長は、清水三保第二小学校6年生の矢沢色花さん。 4年生からこども施 … “令和5年度 こども施設長” の続きを読む
-
どこにある!?認知症にやさしい図書館
2023年09月15日更新
9月のアルツハイマー月間に合わせて、学老所002nicoにて認知症に優しい図書館を開館中です♪ 今回は、清水介護家族の会代表の池上様よりご紹介いただいた認知症の人と家族の会が推薦する本も何冊か追加しました。(池上様、お手 … “9月はアルツハイマー月間!nicoにて開館中♪” の続きを読む
-
U22
2023年09月14日更新
毎月第2月曜日に開催している“サロンU22”。 8月は夏休み企画でお休みだったため、9月11日の回は2カ月ぶりの開催となりました。 サロンマスターからは、最近開催された地域の運動会やイベントなどのお話が聞かれ、「久しぶり … “地域での人とのつながり” の続きを読む
-
夏(冬・春)休み♪宿題もって学老所へ行こう!!
2023年08月29日更新
夏休み期間中の火・木曜日の9日間、学老所001わっぱにて開催し、延べ130人の子どもたちが夏休みのひと時を過ごしました。 期間中、愛知子ども応援プロジェクト様からマクドナルドのクーポン券を、赤い羽根共同募金会 様から「バ … “2023年 “夏休み!宿題もって学老所へ行こう♪”” の続きを読む
-
リボーンプロジェクト
2023年08月26日更新
読まなくなった本や使われなくなった物を、必要としている方の元へ届ける『リボーンプロジェクト』。 今回学老所002 nicoに、羽衣の園ご利用中のお年寄りから、時代小説を42冊寄贈いただきました。 普段から本を読むことが好 … “時代小説を寄贈いただきました” の続きを読む